すぽぽんの日記

ビジネス・マネジメント・哲学・心理学について簡単にご紹介してまいります^^

働く人の為のアンガーマネジメント①

こんばんは!すぽぽんです!

 

今回は怒りを管理する技術

【アンガーマネジメント】についてご紹介していきます!

 

日々ストレスが多く、それにより怒りに振り回され、苦労をしている方も多いと思いますが・・・・・。

 

まず怒りを上手にコントロールするために

【怒りの構造】を理解する必要があります。

 

【怒りの構造】

①出来事に遭遇(ex知らない人に肩をぶつけられた、店の店員の感じが悪かったetc)

②出来事の意味付け(exいきなり肩をぶつけてくるなんてありえない、店の店員は感じよくすべきだetc)

③怒りの発生(相手に怒る)

 

以上が人間の怒りの構造になります。

実は人間はいきなり怒るのではなく、①〜③の工程を踏まえて

怒りを選択しているということです・・・・。

 

この構造を理解するだけでも怒りを管理しやすくなります。

 

次に怒りを上手にコントロールするために

【コアビリーフ】を理解する必要があります。

 

【コアビリーフ】・・・わたしたちが普段信じている各々の価値基準

もう少しわかりやすく言うと、それぞれの人間が普段から正しいと信じている正義感や倫理観がコアビリーフです。

 

このコアビリーフのなにが問題かというと一人一人の人間は、たいがい価値基準が全く異なり、その価値基準の違いにより社会や職場などで争いや怒りが発生するということです・・・。

 

ここで知っていただきたいのは

①コアビリーフは人それぞれ違うということ

②自身のコアビリーフ、特に「〜べき」の思考に気をつけること

 

が重要です。本日ご紹介した

【怒りの構造】【コアビリーフ】を理解するだけでも

自身の怒りを客観的に捉えられるようになります。

 

次回アンガーマネジメント②で詳しい怒りへの対処法をご紹介していきます!

 

(出典:朝日新聞出版 安藤俊介著 アンガーマネジメント入門)